

Tokyo健康ウオークは、大腸がんに関する知識を楽しく学べる参加型のウオーキングです。12回目を迎える今年度は、新型コロナウイルス感染症対策のため、指定のスマートフォンアプリを使用し、期間内に所定のコースを自由にウオーキングする形で実施することとなりました。
がんは2人に1人がかかるといわれており、都民のおよそ3人に1人ががんで亡くなっています。
なかでも大腸がんは、がんによる死亡原因の上位を占めます。
大腸がんの予防には、適度な運動が効果的であることが、科学的にも証明されています。また、大腸がんは、検診を受けて早期に発見し、早期に治療をすれば、95%以上が治る※と言われています。皆様自身や周りの大切な人を守るためには、40歳になったら必ず毎年1回、大腸がん検診を受けていただくことが大切です。
このウオーキングを通じて、がんのリスクを減らし、大腸がん検診の大切さを伝える輪が広がっていくことを強く願っております。
主催 東京都・NPO法人ブレイブサークル運営委員会
出典:東京都福祉保健局「人口動態統計」(令和元年)、(公財)がん研究振興財団「がんの統計2021」
※早期発見・早期治療した場合の5年相対生存率が95%以上
40歳以上の希望者は「大腸がん検診」が無料で受診できます。
先着500名・事前お申し込み制
お申し込みの方は、11月14日(日)に検査容器の提出が必要です。
【申込期間】
10月1日(金)~10月21日(木)
※事前お申し込みは締め切りました
【検査容器提出日】
11月14日(日)10時~13時
申し込みされた方には、あらかじめ検査容器の提出時間帯を通知しますので、指定された時間にお越しください。
【提出場所】
ガレリア・ユギ(イトーヨーカドー南大沢店)入口店頭スペース(南大沢駅改札を出て正面すぐ)
【注意事項】
※ウオーキング参加申し込み時にお申し込みが必要です。
※同伴者はお申し込みの対象外となります。
(2名でウオーキングご参加の際、いずれの方も大腸がん検診を希望される場合は、同伴者としてではなく、それぞれでウオーキングと大腸がん検診のお申し込みをしてください。)
※先着500名限定のため、受付期間内でも定員に達している場合はお申し込みできません。
※検査容器は、11月14日以外の提出や郵送による提出はできません。
など多数!